折
尾
愛
真
学
園
の
歴
史
1935
本学園は当初、折尾高等簿記学校として福岡県知事の認可を得て創立された。設立者兼校長増田孝。キリスト教による人格教育と商業学科による職業教育を建学の精神として誠実有能なる人材の養成を目的とした。
1944
文部大臣の許可を得て財団法人折尾女子商業学校として昇格。
修業年限4ヵ年制の実業中等学校となる。
1947
新学制により折尾女子中学校を設置。
1948
新学制により折尾女子商業高等学校を設置。中学校より高等学校まで、6ヵ年間のキリスト教に基づく本校独自の一貫教育の実現。
1950
キリスト教学校教育同盟加盟。
1951
財団法人から学校法人折尾女子学園に変更。
1966
文部大臣より折尾女子経済短期大学設置を認可。
1966
短期大学本館竣工。
1980
学園創立45周年の記念事業として折尾女子経済短期大学学寮(聖泉ホール)、鉄筋造4階建2棟2,727m2建築竣工。
1990
情報処理センター建築竣工。
1990
折尾女子経済短期大学学長に増田 仰 就任。
2001
折尾女子学園中学校を折尾愛真中学校に校名変更、男女共学とした。
2002
折尾女子学園高等学校を折尾愛真高等学校に校名変更、男女共学とした。
2004
折尾女子経済短期大学を折尾愛真短期大学に名称変更、男女共学とした。
2005
学校法人折尾女子学園から折尾愛真学園に名称変更。
2006
高等学校商業科に製菓衛生師コースを設置。
2008
高等学校普通科に特別進学コースを設置。
2010
中学校に特進文理クラスとスポーツ進学クラスを設置。
2011
短期大学において、財団法人短期大学基準協会による第三者評価により「適格」評価を受ける。
2011
高等学校普通科福祉コースを普通科健康福祉コースに変更。
2011
短期大学において、財団法人短期大学基準協会による第三者評価により「適格」評価を受ける。
2011
短期大学収容定員を160名から180名に定員増。
短期大学に日本語別科「定員30名」を設置。
2011
短期大学日本語別科の秋期入学制度を開始。
2016
学園創立80周年。短大創設50周年。
2017
短期大学収容定員を180名から200名に定員増。
2021
短期大学において、財団法人短期大学基準協会による第三者評価により「適格」評価を受ける。